髪が柔らかい・猫毛だと薄毛になりやすい?

ヘアケア

日本人の髪は真っすぐ

本来、日本人の髪の毛は

太くて真っすぐな人が

多いといわれています。

 

日本人は殴米人に比べて直毛が多く、

その断面は丸くて、

ウェーブのかかった髪よりも太いという

特徴があります。

 

太い・細いといっても、

道を歩いていて、

あの人の髪は太い、

この人の髪は細いと

はっきりわかるのはまれです。

 

 

頭に生えそろった髪の毛では見分けにくい差も、

何人かの髪をそれぞれ切りとって

一本ずつ白い紙の上に並べてみると一目瞭然、

肉眼であっても違いがハッキリわかります。

 

[char no=”2″ char=”かみやま看護師”]

細かい数値まで測定できるもので測ってみると、

次のような数値になります。

[/char]

 

日本人の髪の太さは、

おおむね0.05~0.15ミリとかなりの幅があり、

細い髪では0.05ミリ、

普通の髪は0.08~0.09ミリ、

太い髪は0.12~0.15ミリぐらいとされています。

 

一人の人間の髪の太さは、

ずーっと同じではありません。

 

髪が最もよく成長する

十四~二十四歳くらいまでの聞は、

どんどん太くなっていきます。

 

しかし、髪の最盛期は男性で二十歳、

女性で二十五歳くらいといわれ、

その時期を過ぎてしまうと、

だんだんと細くなっていくのが一般的です。

 

[char no=”1″ char=”かみの先生”]

案外気づきませんが、

同じ人の髪であっても、

太さは一定ではありません。

[/char]

 

太いものや細いもの、

固いものからやわらかいものまで、

異なる性質の髪が生えています。

 

少し長めの髪の人であれば、

実感したことがあるかもしれません。

 

髪は、毛小皮・毛皮質・毛髄質の

三層からできています。

 

髪の固さは、いちばん外側にある

毛小皮の厚さによって決まります。

 

厚ければ固く、

薄ければやわらかい髪となるのです。

 

[char no=”2″ char=”かみやま看護師”]

やわらかい人が

【猫毛】と分類される人ですね。

[/char]

 

このほかに、髪の性質としては

直毛とウェーブの違いがあげられます。

 

日本人を含む黄色人種は直毛が多く、

黒人は縮れ毛、白人は波状毛が多いとされていますが、

もちろん例外はあります。

 

このような形状の違いは、

紫外線の量も影響していると思われます。

 

[char no=”1″ char=”かみの先生”]

太さのついでに、

髪の伸長率や強度についても

説明しておきましょう。

[/char]

 

髪の伸長率の実験をしたところ、

45~55パーセントも伸びたといいます。

 

ざっと1.5倍ですから力を加えれば、

かなりのところまで伸びるということです。

 

また、ドライヤーを使って整髪しても、

髪がすぐに元に戻ってしまったという

経験のある人も少なくないでしょう。

これは、髪の弾力性によるものです。

 

伸長率が大きければ、

弾力性も強いと考えられます。

 

健康な髪を引き抜くには、

約50グラムの力が必要です。

 

髪自体は、

どれぐらいの重さのものを

吊り下げる力があるのでしょうか。

 

その強度は、130~150グラムです。

 

髪は毛小皮・毛皮質・毛髄質で

構成されています。

 

そのなかで割合がいちばん高いのが

毛皮質です。

 

毛皮質は、繊維状タンパク質を

たぱねたようなものであり、

成分の多くは「ヘアケラチン」と呼ばれる

タンパク質です。

 

[char no=”2″ char=”かみやま看護師”]

固さは爪と同じくらいで、

熱などにも比較的強い性質を持っています。

[/char]

 

毛皮質がつくられている聞に、

へアケラチンに含まれる

システインというアミノ酸が、

ほかのヘアケラチン分子の

システインと化学結合(ジスフィド結合)し、

ヘアケラチン分子どうしが固く結びつきます。

 

このようにして、

分子が長い繊維状に結合しあうことで、

髪が固くなるのです。

 

逆にいえばこの固さを克服しなければ、

直毛の人がウェーブヘアになるのは難しくなります。

 

パーマは分子の結合を断ち切ることで、

髪の形を変ヘアケラチンえるものです。

 

引っ張るとすぐに切れてしまう髪は、

傷んでいると考えられます。

 

そのままにしておくと、

枝毛・切れ毛になってしまいかねません。

 

枝毛・切れ毛は、

髪の表面にあるキューティクルがはがれ、

内部の細胞が壊れたり、

水分が蒸発してしまって、

パサパサになっているために起こります。

 

毎朝寝グセと格闘しているというような人であれば、

髪の強さに関しては、

あまり心配をしなくても大丈夫です

 

太さと薄毛は無関係

基本的に髪の毛は年齢とともに

細くなります。

 

昔は直毛だったのに

今はくせ毛になったという人も

多いと思います。

 

年齢とともに

猫毛になりくせが強くなります。

 

それと女性の薄毛は関係はありません。

 

ただ、抜け毛が細い毛ばかりだと

注意が必要です。

 

ヘアサイクルに関係なく

新生毛が抜けてばかりいるのは

頭皮の環境が悪い証拠。

 

[char no=”1″ char=”かみの先生”]

頭皮環境を見直す必要があります。

[/char]

 

 

まとめ

昔から猫毛だから

女性の薄毛になりそうというのは

心配無用です。

 

[char no=”2″ char=”かみやま看護師”]

日本人は黒くて太い直毛だったのは

一昔前の話です。

[/char]

 

最近では食生活が欧米化しているので

昔から色素の薄い細い毛の人も増えています。

 

女性の薄毛の問題は

食生活のバランスが悪い人や

ストレス、過激なダイエットのほうが

かなりの問題です。

 

女性の薄毛・抜け毛が心配な人は

規則正しい生活と適度な運動。

 

頭皮環境を整えることを考えましょう。

タイトルとURLをコピーしました