【最新】コンビニスイーツ食べ比べ!ローソン・スイーツランキング!新作商品8種類レビュー

コンビニスイーツ LAWSON グルメ
LAWSONスイーツ

最近のコンビニスイーツって、本当凄いですよね!

 

カフェ顔負けのクオリティに、味!

シェフや有名店のコラボなんかもあったりして、味だけ見ればカフェに行かなくても十分満足できちゃうレベル。

 

コンビニスイーツがあるだけで、普段の生活が、ちょっと贅沢なひと時に早変わりです。

今回は、その中から、ローソンの新作スーツ8種類を食べ比べレビューしていきたいと思います!!

 

こちらの記事もおすすめ

私が選ぶコンビニスイーツ「セブンイレブン編」ベスト5プラスワン。新作から定番まで!!

 

新作スイーツレビュー ミルクレープ

追記

今回ミルクレープが出たので買ってみた!

ローソンスイーツ ミルクレープ

ミルクレープは最近流行ってきているのだろうか?

先日、回転寿司でもミルクレープが流れてきたので思わず食べてしまったけど。

 

400円近い金額なので『けっこう高いな。。』って思っていたら2個入りだった。

1個200円なら妥当かな。

ローソンスイーツ ミルクレープ

 

なかなか良い感じの層が出来ている。

以前までのミルクレープとは大きく変えてきているようだ。

 

以前はクリームが主体のミルクレープだったが、今回からクレープに力を入れている感じです。

ローソンスイーツ ミルクレープ

食べてみると良く分かる。

シットリとしたクレープの記事が良い感じにクリームと相まってくる。

ローソンスイーツ ミルクレープ

あくまで個人的な見解だけど、クリームの主張が過ぎるとどれも変わらないってイメージになる。

クレープで違いが分かるっていうのか。

 

今回のローソンスイーツ ミルクレープは、わたし的にはヒットでした。

お値段は妥当だけど、味は大満足。

 

甘すぎないちょうど良い甘さでした。

 

新作スイーツレビュー マカロン

追記

今回新作のスイーツが出ています。

これが、スゴクそそられる。

 

マカロン!

ローソンスイーツ マカロン

なぜ今マカロン??

って思う人もいるかもしれませんが、食べてみると分かる。

今だからマカロンでした。

 

お値段は税込みで395円だから、けっこう高めです。

お昼にお弁当を買ったついでにマカロンも買って帰ろうという値段ではないですよね。

 

お弁当のついでは、レジに置いているみたらし団子。

このマカロンは『スイーツを食べるぞ!!』って気合が入っている時です。

 

ただ、裏切ってなかったというか、かなり良かったです。

ローソンスイーツ マカロン

マカロンはちょっと苦手でした正直。

口の中の水分が持っていかれたイメージが強く、あまり手を出していなかったけど今回食べてみてマカロンの良さを知りました。

 

このマカロン、あまおう・バニラ・ピスタチオと3種類味わえます。

 

わたしが衝撃だったのは、3種類の味より3種類のシットリ加減が違うこと。

 

正直、ピスタチオ味って初めて食べたのでピンとはきませんでした。

でも、あまおうとバニラは裏切らなかった。

ローソンスイーツ マカロン

あまおう

 

特に、シットリさのバランスが絶妙。

ローソンスイーツ マカロン

バニラ

 

マカロン+紅茶とかマカロン+コーヒーが王道の気がしましたが、マカロンだけで十分良かった。

 

ただ、ピスタチオの味はピンとこなかったけど。。

ローソンスイーツ マカロン

マズイわけではなく、あまおうとバニラと抹茶のイメージが強かったから。。

 

帰って気付いたピスタチオ。。

ピスタチオって白目でしょ!

ピスタチオ

 

でも、このローソンスイーツの新作。

絶対に一度は食べておいて欲しいです。

 

白目をむくほど美味しかった!

 

新作 ローズ&ベリーのカップスイーツ

 

ローソンスイーツ ローズ&ベリーのカップスイーツ

こちらはマカロンに比べるとパンチがちょっと足りませんでした。

ローズ&ベリーのカップスイーツ。

 

クリームの上にバラの花が添えられています。

下のゼリーはローズの香りがしました。

ローソンスイーツ ローズ&ベリーのカップスイーツ

 

ちょっと味的には大人向けの控えめな感じ。

甘いものが大好きって人には少し物足りない。

 

久しぶりにスイーツでもって人向けかもしれませんね。

ローソンスイーツ ローズ&ベリーのカップスイーツ

 

 

桜が香るぷるるん水ゼリー

コンビニスイーツ 新作

一時期流行った水ゼリー。

 

山梨県の銘菓・金精軒の「水信玄餅」が元になっています。

 

因みにこの水信玄餅、夏期のみの期間限定販売で店頭でしか食べられず、しかも出されたそばからどんどん水に戻っていくそうで、賞味期限がなんと30分と言うから驚きです!

 

コンビニスイーツ 新作

そんな幻のスイーツ「水信玄餅」を、もっと手軽に誰でも食べれないかと、スイーツファンが研究を重ね、完成したのが「水ゼリー」と言われています。

 

見た目

ぷるるん水ゼリーと言うだけあって、透明感が高く、光を反射してキラキラしています。

 

コンビニスイーツ 新作 桜が香るぷるるん水ゼリー

 

彦麻呂さんが見たら「桜の宝石箱やぁ~!」とか言いそうです。

淡いピンク色が、女性が喜びそうな見た目です。

 

綺麗な桃色の中には、塩漬けの桜が一輪、入っています。

春らしくて素敵ですね。

 

 

大きさは普通のゼリーよりも、随分小ぶりで、二口くらいで無くなりそうな量です。

 

そして、注目なのが、原材料。

コンビニスイーツ 新作

着色料(コチニール、金)

 

…金…!?

コンビニスイーツ 新作

そう、このスイーツ、金が入っているんです。

食べた後の器もこんなにキラッキラ!

 

何だかこんなに沢山勿体無いなぁと思ってしまうのは、私が貧乏性だからでしょうか。

 

それにしても、コンビニスイーツでこんな高級食材を見る日が来るとは思いませんでした。

 

ローソンスイーツ、恐るべしです…。

 

しかし本当に、ツヤツヤぷるぷるのキラッキラで、じーっと眺めているだけで女子力を上げてくれそうな気がします。

 

味と食感

綺麗な見た目にワクワクしながらスプーンを指すと…

あれ?固い!?

 

スッと掬えると思っていただけに、予想外の驚きです。

このスイーツ、金と同じく、思いもよらない意標を突いてきます。

 

それにしても…くっ、か、固い…!

この水ゼリー、かなり強いです…!!

 

力を入れ過ぎるとゼリーがお皿から飛んでいきそうなので、絶妙な力加減が必要です。

上手くスプーンを入れて持ち上げるとこの通り。

千切れる事なく、ぶらーんとしています。

器は小皿でなく小鉢、スプーンよりもフォークで食べることをおススメします。

 

そしてよく知る水ゼリーのように、口に入れた瞬間、スッと溶け…てはくれませんでした…。

 

食感は、蒟蒻ゼリーです。

噛み応え十分でした。

寒天の割合が高すぎるのでしょうか?

何となくお腹を綺麗にしてくれそうです。

 

おっと!

食感のインパクトが強く、味の感想を忘れてしまいそうでした。

お味は期待通りの優しい桜の味です。

コンビニスイーツ 新作 桜が香るぷるるん水ゼリー

桜の花の塩漬けもちゃんと塩抜きしてあって、丁度良い塩梅に仕上がっていました。

 

それにしても、キラキラプルプルな見た目とは裏腹な、強い弾力と食感。

 

まるで、見た目は小さくて可愛い女の子なのに、実は空手有段者くらいのギャップがあります。

 

彼女とのお家デートの時、「君をイメージしたスイーツを買っておいたよ」と言って、この「桜が香るぷるるん水ゼリー」を出してみては如何でしょうか。

 

桜餅(こしあん)

桜餅(こしあん)コンビニスイーツ 新作

袋を開けると、桜の香りがふらりとして、ああ春っぽいなぁと感じさせてくれます。

ところで、桜餅って二種類あるのをご存知ですか?

 

食紅で淡く色づけた小麦粉を焼いた皮で餡を巻き、桜の葉でくるんだタイプと、もち米を蒸して軽く潰した餅の中に餡を入れ、桜の葉で包むタイプ。

 

前者は関東に多く、「関東風」「江戸風」「長命寺」と言われ、後者は関西が主で、「関西風」「上方風」「道明寺風」と呼ばれています。

初めに作られた「関東風」が、関西に伝わる過程で変化し、二種類に分かれたそうです。

桜餅(こしあん)コンビニスイーツ 新作

今回の桜餅は「関西風」ですね。

 

見た目

大きくも小さくもなく、平均的な桜餅の大きさ。

桜餅(こしあん)コンビニスイーツ 新作

ピンクのフィルムは固くてしっかりしていて、手掴みで食べるには丁度良い感じ。

 

原材料は、普通の和菓子ですね。

桜餅(こしあん)コンビニスイーツ 新作

 

製造者はあんぱんで有名な井村屋さん。

 

中のあんこは北海道産小豆きたろまん使用との事。

桜餅(こしあん)コンビニスイーツ 新作

 

 

何となく「あんこ、こだわってますよ!」というメッセージが伝わってきました。

 

味と食感

フォークを入れた瞬間、もちっ!と感が伝わってきます。

 

桜餅(こしあん)コンビニスイーツ 新作

思った以上にもち米の割合が多いです。

食べた時も、期待を裏切らないもちもち感。

 

うん、美味しい。

あんこはあっさり滑らか。

上品な餡子は口の中で解けるようです。

 

さすが、井村屋さん。

「あんこ、こだわってますから!(二回目)」

って言葉が聞こえてくるようです。

 

かなりずっしりしていて、一個でしっかり満足感がありました。

 

ローソンでは、1個入りと6個入りが売っていますので、大きい方をこれからのお花見の時期に持っていくと喜ばれそうです。

 

濃厚チョコ&バナナのクレープ包み

濃厚チョコ&バナナのクレープ包み コンビニスイーツ 人気

 

クレープの王道、チョコ&バナナ!!

 

どのクレープ屋さんを見ても、大抵はこの組み合わせが1位になっていますね。

 

正に、キングオブクレープと言ったところでしょうか。

 

もうこれだけで美味しいのは明白ですが、こちらもローソンスイーツの新作。

 

もしかしたら何か秘密が隠されているかも…!?

 

早速、レビューさせて頂きます!

 

見た目

綺麗に包まれた一番てっぺんに、トリュフが顔を出しています。

濃厚チョコ&バナナのクレープ包み コンビニスイーツ 人気

産着にくるまれた赤ちゃんみたいですね。

 

しかし、ただ見ているだけではレビューにはなりません!

心を鬼にして、柔らかな産着を破かないように慎重に開いていきます。

 

こんな感じになりました。

濃厚チョコ&バナナのクレープ包み コンビニスイーツ 人気

 

流氷の天使、クリオネのようです。
(これはこれで、可愛い…?)

 

濃厚チョコ&バナナのクレープ包み コンビニスイーツ 人気

 

沢山のチョコクリームに、上はトリュフ、下が砕いたアーモンドが置かれています。

味と食感に変化を付けて、最後まで飽きさせない工夫が感じられます。

 

原材料はこんな感じ。

濃厚チョコ&バナナのクレープ包み コンビニスイーツ 人気

 

ホイップクリームいっぱいです。

 

味と食感

まずはトリュフをいただきます。

濃厚チョコ&バナナのクレープ包み コンビニスイーツ 人気

 

洋酒が入っているような、高級感のあるお味がしました。

 

これだけセットにして出しても十分売れると思います。

 

中身もクリームがいっぱい。

濃厚チョコ&バナナのクレープ包み コンビニスイーツ 人気

チョコレートクリームが口いっぱいに広がります。

 

バナナはクリームの下に隠れていました。

濃厚チョコ&バナナのクレープ包み コンビニスイーツ 人気

完熟のとろとろバナナが、チョコクリームの濃厚さに負けていません。

 

アーモンドの食感と香ばしさも◎です。

やはり、チョコとバナナの相性は最高!ですね。

 

因みに、ローソンスイーツの定番商品に、「生チョコクレープ(チョコチップ入り)」というのがあります。

 

お値段は濃厚チョコ&バナナのクレープ包みの丁度半額ですが、倍出してチョコ&バナナを購入しても後悔はしない出来だと思います。

 

宇治抹茶の純生クリーム大福

 

 

緑色のパッケージが目を引きます。

 

京都宇治で創業百五年の歴史を持つ老舗店「辻利」さんとのコラボ商品です。

 

 

辻利さんは、最近よく色々なものとコラボしているのを見かけますね。

因みに煎茶も玉露も抹茶も全て同じ葉から出来ています。

 

宇治抹茶の純生クリーム大福

 

抹茶は直射日光を遮るために覆いを被せて育てた後に、蒸して乾燥させた茶葉を石臼で挽いて粉状にしたものです。

 

日光を遮る事で、苦み成分であるカテキンを抑え、旨み成分のテアニンを増やす事が出来ます。

石臼で挽く際も、早く挽くと摩擦によって熱が生じるので、味が落ちてしまうため、ゆっくりと丁寧に挽く必要があります。

 

お抹茶って、何だか温室育ちのお嬢様のようですね。

 

見た目

宇治抹茶の純生クリーム大福

 

袋を開けると、コロンとした雪見だいふくのようなスイーツが出てきました。

 

この状態だと、何だかパッとしませんが…

 

 

半分に切って、お皿にのせるとこの通り。

 

お抹茶の緑色が鮮やかで、華やかなスイーツに早変わりしました。

こうやって見ると、高級感があって、コンビニスイーツだとは思えませんね。

 

販売者はモチクリーム。

 

 

こちらも日本各地に店舗を持つ有名店です。

 

創業から10年程と歴史は浅いものの、スイーツ激戦区の神戸に本社を持ち、着実に店舗数と売り上げを伸ばしている人気店。

この2社のコラボ商品、期待できます。

 

味と食感

生地は少し厚みのある雪見大福みたいです。

 

 

抹茶はクリームではなく、白あんと抹茶がミックスされた抹茶餡でした。

 

抹茶の味は濃いです。

抹茶餡は柔らかく、舌と上顎に挟んで潰すと、少しザラザラとした食感が残ります。

 

しかし、何も気にせず食べれば問題ない範囲です。

 

宇治抹茶の純生クリーム大福

 

同じ大福類として、同時期に発売した桜餅の方が、お腹は満足しますが、こちらの生クリーム大福の方が、少しだけカロリーと糖質が低く、ヘルシーです。

 

金胡麻ムースと黒胡麻のプリン

金胡麻ムースと黒胡麻のプリン

 

商品名からして、体に良さそうですね。

「ダイエットしてるけど…これなら大丈夫かも」なんて、甘い罠を感じさせるスイーツです。

 

金胡麻と白胡麻の違いが少し気になったので、調べてみました。

金胡麻ムースと黒胡麻のプリン

 

「白胡麻」「黒胡麻」「金胡麻」は、栄養の違いは特に無く、種皮の色の違いにより分けられた呼び名だそうです。

香りと色に違いはあるものの、品種はどれも変わらないとの事。

 

「白胡麻はほのかな甘みに控えめな味で、どんなものにも合う」

「黒胡麻は香りとコクが強く、同じく味や香りの強い食材との相性が良い」

「金胡麻は香りが良く、濃厚な味わい」

といった特徴があります。

 

胡麻の風味を楽しむために、金と黒の組み合わせは最適という事ですね。

 

見た目

金胡麻ムースと黒胡麻のプリン

 

金胡麻のベージュがかったムースと、黒胡麻のグレーのプリンが綺麗な二層になっています。

うっすら、胡麻のつぶつぶ感も見て取れます。

 

横にしても、形は全く崩れません。

 

金胡麻ムースと黒胡麻のプリン

 

原材料は、砂糖に続いて胡麻と来ています。

脱脂濃縮乳のほか、クリームチーズも入っており、濃厚さが期待できます。

 

味と食感

金胡麻ムースと黒胡麻のプリン

 

蓋を開けると金胡麻がお出迎えしてくれました。

スプーンで掬うと、「プルン!」とした弾力があります。

 

金胡麻ムースと黒胡麻のプリン

 

食感は、ザラザラ。

味は、甘めの胡麻豆腐といった感じです。

と言っても、コンビニスイーツの中では甘さ控えめなほう。

 

甘さを抑える事で、より胡麻の風味が強く感じられます。

これなら、胡麻好きさんは満足できるはず。

 

初めに金胡麻のムースがしゅわっと口の中で解けた後、黒胡麻プリンのもっちり食感とコクが広がります。

 

最後に少しだけ、黒胡麻特有の苦みが残りました。

黒胡麻のこってりし過ぎる部分を、あっさりした金胡麻ムースが上手く中和させ、よりスイーツらしく仕上げています。

 

甘い物が苦手な人も、これなら大丈夫だと思います。

万人受けするお味です。

 

抹茶のティラミス

コンビニスイーツ 新作

 

宇治抹茶の純生クリーム大福と同様に、こちらも辻利さんとのコラボ商品。

 

辻利さんのお店は京都でも特に人気が高く、四条通にある本店では、平日でも行列ができる程です。

美味しい宇治抹茶スイーツ目当てのお客さんが後を絶たず、それだけファンが多い事を表しています。

 

コンビニスイーツ 新作

 

お土産コーナーには、本格的な宇治抹茶のほか、お抹茶の味が濃厚なのに、お手軽な価格のお菓子も多く取り揃えてあり、私もお土産を買う際は度々お世話になっています。

 

見た目

蓋を開けると、表面に抹茶の粉がびっしりと降りかかっています。

 

コンビニスイーツ 新作

 

何となく苔みたいに見えます…。

 

断面はクリームとスポンジが交互に重なっています。

 

コンビニスイーツ 新作

 

全体的に緑色なので、ザ・お抹茶!!といったイメージ。

 

成分表を見ると、小麦粉に続いて5番目に抹茶の表記が見てとれます。

 

味と食感

お待ちかねの実食です!

 

掬ってもやっぱり、しっかり抹茶色ですね。

 

コンビニスイーツ 新作

 

食感は、何だかベチャっとしています。

 

マスカルポーネクリームは柔らか過ぎるくらいですが、それ以上にスポンジ生地の水気が多く、噛めば噛む程、ベチャベチャ感が増します。

 

下のスポンジ生地を軽く押すだけでも水分がジュワっと出てきます。

 

抹茶のティラミス

 

個人的に、ティラミスの魅力って、それぞれの層の「コントラスト(対比)」だと思っています。

 

マスカルポーネクリームの甘さを、苦いココアパウダーとコーヒーリキュールが中和して、こってりし過ぎるクリームと噛めば溢れる水分とが口の中で混ざり合う事で、丁度良い柔らかさになるのが理想です。

 

こちらの抹茶ティラミスは、クリームもスポンジも同じ味・柔らかさで、やや面白みに欠ける印象でした。

 

抹茶のティラミス

 

もっと、スポンジに含ませたシロップに苦みがあれば、お抹茶感が出て、より良かったと思います。

抹茶の味はしますが、同コラボ商品の抹茶クリーム大福と比べるとやや弱いと感じました。

 

ホワイトショコラタルト

ホワイトショコラタルト

 

ホワイトチョコのタルトって珍しいですよね。

コンビニ以外のお店でもなかなか見ません。

 

この商品が発売される前は、ベリーショコラタルトが置いてあったようです。

バレンタインやホワイトデーの時期と何となく重なるのが気になるところです。

 

「バレンタインにはベリーショコラタルトをプレゼントして、ホワイトショコラタルトでホワイトデーでお返しをしてねっ!」というローソン商品企画者のメッセージでしょうか…???

…きっと考え過ぎですね。

 

見た目

袋から出すと、こんな感じです。

 

見た目は黄色みが強くて、一見エッグタルトのようです。

 

タルトの上には乾燥防止の透明フィルムが付いていますので、うっかりそのまま食べない様にご注意下さい。

 

上にかかっている白いのはココナッツのように見えますが、ホワイトチョコを薄く削ったものでした。

 

 

表面はゼラチンでしっかりコーティングされており、キラキラしています。

 

成分は、マーガリン、生乳、生クリームなどが含まれており、かなりこってりしてそうです。

 

味と食感

カスタードクリームに見える生地は卵っぽさは殆ど感じられません。

 

ホワイトチョコの生チョコを食べているようです。

 

ただただ、ホワイトチョコ!

かなり甘いです。

 

今回紹介した8種類のスイーツの中で断トツの甘さでした。

 

下の赤っぽい部分は、少しザリザリした舌ざわりで、ベリーの様な酸味があります。

 

原材料を見ても、それらしいものが見当たらないので、調べてみると、どうやらイチゴのようです。

 

香料がそれに当たるのでしょうか?

 

それぞれの味の違いでバランスをとっているのでしょうが、ホワイトチョコの完全勝利といった印象です。

タルトは柔らかめの生地で仕上げてあり、ホロホロと崩れて優しい食感です。

 

甘い物が好きな人も、1個で十分満足する甘さです。

我こそは!と思う甘党さんは是非ご賞味下さい。

 

いちごのボンブケーキ

 

ピンクと白の2種類が入っています。

ちょこちょこ耳にするけど、ボンブケーキって何?

と言う訳で、今回も調べてみました。

 

ボンブは英語でbombe、砲弾の意味です。

ポンプとかボンプとか色々間違われやすいですが、全て濁点です。

 

作り方は至って簡単、ボールにスライスしたスポンジを敷き、その上にナッツやフルーツを混ぜたクリームを流します。

最後にスポンジで蓋をして仕上げます。

 

冷蔵庫でしっかり冷やした後、大き目のお皿をボールに乗せて、サッとひっくり返します。

慎重にボールを持ち上げると、半球体・ドーム型のボンブケーキが姿を現します。

 

海外でもドーム型のケーキはbombeと呼ばれており、ポピュラーなお菓子の一つです。

 

見た目

断面を見ると、クリームの中につぶつぶが。

 

成分表を見ると、バニラシードが入っていました。

下の方にも「クリームの中の黒い粒はバニラシードです」と記載されています。

 

cof

このバニラシードって、結構お高いんですが、これがあるだけで、クリームの美味しさがグッと増します。

クリーム好きさんには、間違い無くテンションの上がる食材の一つです。

 

味と食感

まず白い方をいただきます。

 

表面の粉砂糖がふわふわしていて綺麗ですね。

まるで粉雪のようです。

 

クリームはたっぷりでスポンジ生地もしっとりしています。

 

粒が目立つわりにバニラの風味がさほど感じられな気もしますが、それでも十分な美味しさです。

 

しかし、生のイチゴがこれだけなのがちょっと寂しい。

 

 

しっかりした食感があるので、つかの間ですが、ちゃんとイチゴは感じられます。

 

ピンク色のケーキは中身は同じですが、表面にイチゴクリームを使用しているので、よりイチゴ感を満喫する事が出来ました。

 

まとめ

ローソンコンビニスイーツ、如何でしたでしょうか?

  • 見た目と中身は裏腹、驚き№1の「桜が香るぷるるん水ゼリー」
  • 安定の美味しさと満足感の「桜餅 こしあん」
  • 王道クレープの組み合わせ「濃厚チョコ&バナナのクレープ包み」
  • 有名店2社のコラボ作品「宇治抹茶の 純生クリーム大福」
  • 万人受けするお味の「金胡麻ムースと黒ごまのプリン」
  • 全てが緑!ザ抹茶!な「抹茶のティラミス」
  • ホワイトデーのプレゼントに?後引く甘さの「ホワイトショコラタルト」
  • 見た目も味も申し分無し!「いちごのポンプケーキ」

以上、8種類の最新スイーツレビューでした。

 

老若男女問わず沢山の人達を癒してくれるコンビニスイーツ。

散らかったテーブルを片付けて、美味しいお茶に、ソーサ―とフォークを準備すれば、プチ贅沢なカフェ空間の出来上がりです。

 

一緒に読まれている記事

ローソンのウチカフェ特集!「夏スイーツフェス2018」はじまってます!
いよいよ夏本番ですね。 ローソンのスイーツ特集、またまた新作がつづきます。 今回は、「夏スイーツフェス2018」 と題した新作を盛り込んだスイーツをご紹介。 夏にぴったりなスイーツが登場しています。 さてちかごろのローソンと言えばおいしいコ

 

コメント

  1. […] 【最新】コンビニスイーツ食べ比べ!ローソン・スイーツランキング!新作商品8種類レビュー […]

  2. […] 【最新】コンビニスイーツ食べ比べ!ローソン・スイーツランキング!新作商品8種類レビュー […]

タイトルとURLをコピーしました