2019年こそ行っておきたいパワースポット!金運・仕事運・恋愛運・結婚運を徹底追求してみたら…

スピリチュアル

2019年は平成最後の年。

大きく時代が変わるときこそ、自分の運勢も大きく変えられる年。

 

そんな時は何処に行ってパワーを貰えばあなたの人生が変化するのか?

 

彼氏が欲しい。

仕事を充実させたい。

お金がほしい。

何でも良いから幸せになりたい。

 

パワースポットは世界中にあります。

世界中の人が、パワースポットのご利益を感じています。

 

信じる人は、救われます。

 

まずは、金運アップからご紹介します。

 

  1. 2019 金運アップ パワースポット
    1. 新屋山神社(山梨)
    2. 安房神社(千葉)
    3. 榛名神社(はるなじんじゃ)(群馬)
    4. 伊佐須美神社(福島)
    5. 聖神社(ひじりじんじゃ)(埼玉)
    6. 御金神社(みかね)(京都)
    7. 折上稲荷神社(おりがみいなりじんじゃ)(京都)
    8. 大国主神社(大阪)
    9. 銭形砂絵(香川)
  2. 2019 金運アップ パワースポット 穴場編
    1. 茂宇気神社(もうけじんじゃ)(鳥取)
    2. 白蛇神社(山口)
    3. 宝来宝来神社(ほぎほぎじんじゃ)(熊本)
    4. 鷲子山上神社(とりのこさんじょうじんじゃ)(栃木)
    5. 小網神社(こあみじんじゃ)(東京)
    6. 金櫻神社(かなざくらじんじゃ)(山梨)
  3. 2019年 恋愛運アップ パワースポット
    1. 八重垣神社(島根)
    2. 大宮八幡宮(東京)
    3. 富士山本宮浅間大社(静岡)
    4. 鈴虫寺(京都)
    5. 氷室神社(ひむろじんじゃ)(兵庫)
    6. 下鴨神社(しもがもじんじゃ)(京都)
  4. 2019年 恋愛運アップ パワースポット 穴場編
    1. 恋木神社(こいのきじんじゃ)(福岡)
    2. 青島神社(宮崎)
    3. 岡崎神社(京都)
    4. 玉造稲荷神社(大阪)
  5. 2019年 仕事運アップ パワースポット
    1. 水戸東照宮(茨城)
    2. 下鴨神社(京都)
    3. 寒川神社(神奈川)
    4. 日枝神社(東京)
    5. 石上神宮(奈良)
    6. 鞍馬寺(京都)
  6. 2019年 仕事運アップ パワースポット 穴場編
    1. 箱根神社(神奈川)
    2. 鹿島神宮(茨城)
    3. 高麗神社(こまじんじゃ)(埼玉)
  7. おわりに

2019 金運アップ パワースポット

まずは金運アップのパワースポットをご紹介します。

 

新屋山神社(山梨)

「お金に困りたくない人」

「事業を成功させたい人」

におすすめが新屋山神社です。

新屋山神社 パワースポット

今は亡き船井総合研究所の船井幸雄さんが、「お金に困りたくなかったら富士山のこの神社に行くと良い」と言ったことから人気が出て平日でも参拝者が多く居ます。

 

本宮には『お伺い石』というお伺いした内容が良い結果になるなら軽く感じるという言い伝えの石が祀られています。

本宮のお参りした直ぐ横にあるので、ぜひ試してみてください。

 

安房神社(千葉)

天太玉命 (アメノフトダマノミコト)は、日本の産業創始の神様です。

日本神話の「天岩戸」事件を知っていますか?

 

アマテラスオオミカミは天の岩戸の中に閉じこもって、八百万(やおろず)の神々は問題を解決しようと話し合いを行い、「天の岩戸の前で大騒ぎしてアマテラスオオミカミを外に誘いだそう」ということに。

 

その中に、天太玉命もいました。

天照大御神をそこから出すために、占いをしたり榊に勾玉や布をつけたものを振り回したり、鏡を作ったり天照がいかに美しい偉大な存在かを説いたりしました。

出てきた天照を天手力男命がひっぱり天太玉命が事前に用意してあった縄を、出てきた穴にかけ天照が再び穴に戻れないようにふさぎました。

 

勾玉をたくさんつけた布が後の【玉串】に。

穴を塞いだ縄が後の【注連縄(しめなわ)】になりました。

 

天太玉命は様々な物を作り出す神様、日本における全ての産業の総祖神として崇敬されております。

 

日本三大金運神社の一つとして有名な安房神社。

参拝したら必ず『金運守』をゲットして帰りましょう。

 

新屋山神社と同様に、船井幸雄さんおすすめの神社です。

 

また、【イヤシロチ】としても有名です。

イヤシロチとは感じで弥盛地と書き、地磁気の強いパワースポットとして科学的にも証明されている場所です。

 

 

 

榛名神社(はるなじんじゃ)(群馬)

近年、東日本で一番金運のパワースポットとして有名な榛名神社。

山岳信仰の霊場として有名な榛名山にあります。

 

ここは全国でも珍しく、火・土・水・木・金の全てのエネルギーが集まった場所です。

全てのエネルギーが集まる場所は、全ての運気を上げてくれるパワースポットです。

 

全てのエネルギーが集まる榛名神社は、万能神社とも呼ばれています。

参道には七福神が祀られているので、全てのパワーを貰いながら本殿に向かうのがおすすめの歩き方。

 

また、石段を上がると「鉾岩(ほこいわ)」と「双龍門」というパワーが溢れている巨岩と門は迫力がありすぎます。

 

一度は訪れてみたい、パワースポットです。

 

伊佐須美神社(福島)

福島県にある伊佐須美神社。

約2,000年もの歴史があり、岩代国一の宮、会津の総鎮守です。

磐梯山と明神ケ岳に囲まれていて、山の大地のエネルギーが強い福島県有数の金運パワースポットです。

 

磐梯山は気性が激しい山と言われ、明神ヶ岳は穏やかな山と言われています。

伊佐須美神社はこの性格の異なる2つの山の良い面を併せ持つパワースポット。

 

変化の磐梯山と定着の明神ヶ岳。

2つの気を受け取れる伊佐須美神社は、色々な角度からのパワーを感じ取れ金運を上げてくれます。

 

 

聖神社(ひじりじんじゃ)(埼玉)

貨幣発症の地と言われている、聖神社。

秩父黒谷では日本で初めて自然銅が発見された場所。

 

その自然銅を日本初の貨幣「和同開珎」にしました。

聖神社には、和同開珎のモニュメントも作られています。

朝廷から和同元年に雌雄一対の和銅製蜈蚣(むかで)を貰ったものが聖神社で保管されています。

 

聖神社が金運アップのパワースポットとしてどうして有名なのか?

地元では『銭神様』と呼ばれ宝くじ当選者などからのお礼状が多数飾られています。

 

祀られている神様は、金山彦命(カナヤマヒコ命)です。

鉱山の神様で、金属関係の神として有名です。

金属を守る神様から発展して、金山彦命を祀っている神社は全国各地で金運上昇のご利益があると言われています。

 

金運上昇のパワースポットとして、東日本ではかなり有名です。

ヒルナンデス!でも紹介されたことで、更に有名になりました。

 

 

 

御金神社(みかね)(京都)

御金神社は、昔から京都の地元の人に『金神さん(こんじんさん)』と呼ばれ地元では親しまれています。

聖神社と同様に金山彦命(カナヤマヒコ命)を祀った神社です。

 

街中にある小さな神社ですが、金運アップとして有名で宝くじ当選者も多いと評判です。

御金神社

珍しいイチョウ型の絵馬に願い事を書いて奉納すると、良いことがあるかも。

必ず買っておきたいのは、ご祈祷済みの福財布です。

 

この福財布に購入した宝くじを入れて大切に吉方位に保管しておくと、当選確率がアップするかも!!

 

折上稲荷神社(おりがみいなりじんじゃ)(京都)

働く女性を守ってくれる神社があることを知っていましたか?

それが、折上稲荷神社です。

 

江戸時代末期、孝明天皇がご即位される時に側に仕える多くの女官が病気になったため、御祈祷が命ぜられた。祈祷の後、女官達が奇跡的に回復したことから、女官達の間で「折上稲荷様の御利益は折り紙付き」と言われるようになりました。そして天皇は、今後も女官達が元気で働いてくれる様にと願いを込めて「長命箸」を奉納されました。

引用元:折上稲荷神社HP

女性の商売繁盛や金運アップとしてご利益がある、全国でも珍しい神社です。

女性は必ず立ち寄って欲しいのは、「女性の玉の輿・良縁・出世祈願」の「ひょうたん大神」です。

 

必ず立ち寄って玉の輿を手に入れてください!

 

 

 

大国主神社(大阪)

大阪ナンバから少し南下した大国町にある、大国主神社。

正式名称は「敷津松之宮」。

大国町の由来がこの神社からと言われています。

 

神社に祀られている神様は、大国主命。

大国と大黒を混合して考えたのがなにわの商人。

 

種銭が有名で、社務所で500円でいただくことが出来る種銭を財布に入れて宝くじを買ったり競馬をしたりすると良いことがあると評判です。

 

一時、テレビで紹介されたので種銭が売り切れてしまう自体にも。

 

金運を上げたい人は、財布に種銭を入れておくと運気アップ!!

 

 

 

銭形砂絵(香川)

この写真を見たことがある人も多いと思います。

一昔前だと、【銭形平次】という時代劇の最初のシーンか何かで使われていました。

 

銭形砂絵は字の通り、砂に銭の絵を書いたオブジェです。

寛永通宝という江戸時代の銭の絵を書いています。

 

最近のオブジェではなく、1633年に当時、高松藩主だった生駒高俊公をおもてなしする一環として一晩で作り上げられたという古いオブジェです。

大きさは縦122メートル×横90メートル、周囲は345メートルにもなる巨大なオブジェです。

 

公園の山頂に展望台があり、そこから見ると砂絵は円形に見えます。

でも、実際は楕円形をしています。

 

2013年に銭形砂絵のある観音寺市から宝くじの高額当選者が出たことから金運アップのご利益があると広まりました。

 

 

2019 金運アップ パワースポット 穴場編

あまり知られていないけど金運アップのご利益あると言われている穴場をご紹介します。

 

茂宇気神社(もうけじんじゃ)(鳥取)

この名前を聞けば、儲ける気がしませんか?

茂宇気神社の御朱印は漢字ではなくひらがなで『もうけ神社』と書いてくれています。

これが、商売をしている人に人気となり金運アップと言われるようになりました。

日本の神々が集まる島根県のお隣にある鳥取県。

 

砂丘だけの県だと思ったら大間違いです。

 

ちゃんとパワースポットとしても有名です。

 

本殿に行くにはかなりキツめの石段を登って行かないといけません。

264段もあるので、参拝に行く人はスニーカーなどの歩きやすい靴がおすすめ。

 

本殿に到着した人は、開運グッズの御朱印や御札を貰って帰りましょう。

たどり着くには、けっこう頑張って体力を使う場所にあるので、ご利益はありそうですよ。

 

白蛇神社(山口)

本州の一番九州よりの県。

山口県の岩国市にある、白蛇神社。

創建は2012年と歴史が浅いので、本当にご利益はあるの??

って不安に思う人もいるかも知れません。

 

白蛇は古来より金運の象徴とされていました。

岩国市は白蛇とゆかりがあり、【岩国シロヘビの館】というミュージアムがあるほどです。

 

本来はアオダイショウという種類ですが、アルビノ(遺伝子異常で色素のない個体)の白蛇がいます。

アルビノの子にアルビノは遺伝しないと考えられていましたが、岩国のシロヘビはアルビノが遺伝されている世界的にも珍しい個体群です。

 

古来より金運の象徴とされていた白蛇が、遺伝する岩国のシロヘビを守ろうと今では官民一体となっています。

世界的にも珍しい白蛇を遺伝する岩国のシロヘビ。

 

これは、何かあるとしか感じざるを得ません。

 

信じるか信じないかはあなた次第。

シロヘビおみくじで運を試すのもアリです。

日本各地で白蛇を見た人が、金運アップをしたと古来より言われ続けています。

一度くらいは見ても良いかも。

 

 

宝来宝来神社(ほぎほぎじんじゃ)(熊本)

熊本にある宝来宝来神社も歴史でいうと平成建立の浅い神社です。

しかし、宝来宝来神社は変な名前だけでなく由来がスゴイんです。

宝来宝来神社の御神体は当銭岩様。

ここからは宝来宝来神社のHPから引用します。

平成16年春、リストラされた重機の運転手がこの土地の造成工事を行っていたところ、大きな岩に当たりました。運転手はその岩を取り壊そうとしましたが、突然重機が動かなくなりました。修理してまた取り壊そうとしましたが、再び故障し原因も不明です。

 その夜、夢に岩が出てきて「どうして私を壊そうとするのか?」と言うので運転手は「生活のために金が必要だ」と答えると、岩は「それなら宝くじを買いなさい。そして当たったお金の一部で私を掘り出して祀ってくれないか?」と言いました。運転手は半信半疑で宝くじを買うと生活に困らない程度の額が当選したので岩を掘り出しました。

 その話を聞いた友人が、この岩を拝み宝くじを買ったところ、途方もない額が当たりました。その噂が広まり、誰ともなくこの岩を『当銭岩』と呼ぶようになり、願掛けする人々が訪れるようになりました。その後、当選された方々のご寄付により、当地を宝来宝来神社として建立いたしました。

 お参りいただきます皆様に、良いことがありますようにご祈願いたします。

これは信じるか信じないかはあなた次第の話なのですが、人には見えない力というのは地球上いや宇宙上には明らかに存在します。

宝来宝来神社を信じた人が見た未来をあなたも感じてみませんか??

 

鷲子山上神社(とりのこさんじょうじんじゃ)(栃木)

鷲子山上神社は【ふくろうの神社】として有名です。

フクロウは日本では福朗(福がきて明るい)不苦労(苦労がない)と言われて、幸せの象徴とされていました。

 

海外でも全知全能の神として崇められるフクロウ。

秘密結社もフクロウの形を司った建物をたてています。

 

鷲子山の御祭神は、天日鷲命(アメノヒワシノミコト)といわれる鳥の神様です。

フクロウが、幸福を呼ぶ神鳥として崇敬されています。

 

鷲子山上神社はフクロウ(不苦労)祈願文があり、1億円以上の当選者が5名以上います。(H17~H30.7迄)

ちょっと怖いくらい当たっていますね。

金運以外の良縁などもたくさんあります。

 

福を呼ぶフクロウに一度お願いをしてみてはいかがですか?

 

小網神社(こあみじんじゃ)(東京)

小網神社は東京の日本橋にある小さな神社です。

しかし、小さな神社の割にご利益がスゴイと話題になり、今は金運パワースポットとして有名です。

市杵嶋姫命(イチキシマヒメノカミ)という弁財天と福禄寿を御祭神としている神社です。

この神社の逸話がスゴイです。

 

第2次世界大戦の時に、戦地へ赴くことになった氏子の出征兵士に対し行った出征奉告祭に参列し、当神社の御守を受けた兵士が全員生還したという強運厄除。

東京大空襲の際は、社殿を含む境内建物は奇跡的に戦災を免れているという強運厄除。

 

かなりの力があるのは感じ取れます。

 

鎌倉にある銭洗い弁天と同様の銭洗いの井戸が小網神社にもあるので、一度キレイに清めて財布に入れておくと金運アップします。

 

金櫻神社(かなざくらじんじゃ)(山梨)

この先、一生お金に困りたくない人におすすめのパワースポットがあります。

山梨にある金櫻神社です。

まず、名前からして金運が上がりそうですよね?

金櫻!

金のサクラです。

 

山梨には霊峰・金峰山(山梨/長野)があります。

この霊峰・金峯山を御神体としている金櫻神社。

 

霊峰・金峯山で修験者が「金の成る木の金櫻」と崇めた「鬱金(ウコン)の櫻」。

サクラがキレイな時期に、水晶のお守りをうけると一生涯金運に恵まれ、厄難解除のご神徳が受けられるといわれています。

 

金峰山は桜の名所でもあるので、4月下旬から5月上旬に参拝してみることをおすすめします。

金峰山自体が日本でも有数のパワースポットです。

 

訪れた時に、スーッと体に入るパワーを感じられます。

 

 

 

2019年 恋愛運アップ パワースポット

恋愛運を上げたい時。

自分ではどうしようもない、何か悪いものに取り憑かれている気がする。

 

そういう時は、パワースポットを訪れて自分に巡っている運や縁を変えてみることがおすすめです。

 

2019年に良縁を求める人におすすめのパワースポットをご紹介します。

 

八重垣神社(島根)

島根県は出雲大社という縁結びで一番有名かもしれない、神様の集まる場所があります。

しかし、八重垣神社という縁結びの神様を殆どの人がスルーしています。

神話のゆかりのちである、島根県松江市の中でも縁結びの神様として有名な神社はこちらです。

神社内にある池の奥に鎮座する、稲田姫命を祀る天鏡(あめのかがみ)神社。

稲田姫命は八岐大蛇(ヤマタノオロチ)に食われるところを素戔嗚尊(スサノオノミコト)に救われ結婚したことから縁結びの神様として有名です。

 

八重垣神社に行ったらぜひ鏡の池で占ってください。

銭占い(良縁占い)」と言われる占いがあり、早く浮かべた紙が沈むと良縁が近いという話です。

 

 

大宮八幡宮(東京)

人間には【へそ】という場所があります。

へそは母親と繋がっている、人間の命の源の場所。

 

日本にもへそがあります。

そして、日本の中で一番繁栄をした都市。

東京の【へそ】にある大宮八幡宮。

この大宮八幡宮は女性は必ず立ち寄って欲しいパワースポットです。

 

応神天皇が主祭神の大宮八幡宮。

応神天皇は母の神功皇后とともに国づくりを進めた、家族の象徴のような話があります。

 

その応神天皇を祀っているので、縁結び・安産・子育てにご利益があると言われています。

また、東京のへそという土地柄パワーがスゴくある大宮八幡宮。

 

境内にはご神木の「夫婦銀杏」が縁結び・復縁にご利益があるとして有名なので一度訪れてみたいパワースポットです。

 

 

富士山本宮浅間大社(静岡)

富士の麓にある縁結びのパワースポットと言えば、富士山本宮浅間神社。

呼び方は『フジサンホングウセンゲンジンジャ』と言います。

富士山は日本の中で一番のパワースポットと言っても過言ではありません。

富士山の周りには、色々なパワースポットが存在します。

 

富士山本宮浅間大社の御祭神は女神である木花之佐久夜毘売命(コノハナノサクヤヒメノミコト)。

木花とはサクラのことです。

 

サクヤヒメにはあるお話があります。

サクヤヒメが妊娠した時に、夫である瓊瓊杵尊に浮気を疑われてしまいました。

そこでサクヤヒメは「あなたの子であればどんな状況でも生まれるはず」と言って出口のない小屋に火を放ち、その中で三人の子を産んだという伝説があります。

 

そのため、浅間大社は安産にもご利益があるとされているのです。

静岡 春の富士山本宮浅間大社 パワースポット

富士山パワーとサクヤヒメのパワーのダブルでご利益を受けられる、富士山本宮浅間大社。

 

 

鈴虫寺(京都)

関西では【悩める女性の聖地】と言われている場所があります。

それが鈴虫寺。

鈴虫寺は愛称で本当の名前は、妙徳山華厳寺です。

 

本来の鈴虫寺は願い事は叶うと言われていますが、その中でも恋愛は80%の確率で叶っていると言われています。

かなりの高確率であなたの願いが叶えられる可能性があります。

 

年々、訪問する人が増えているのでパワースポットとして京都の中でも有名な場所になりました。

 

近くにはインスタ映えするカワイイお店もあるので立ち寄ってみてください。

鈴虫寺 カフェ・アンダンテ

鈴虫寺ちかくの可愛いすぎるカフェ【カフェ・アンダンテ】

 

氷室神社(ひむろじんじゃ)(兵庫)

兵庫県神戸市の中で最強と言われている恋愛運を上げるパワースポットがあります。

それが、神戸市兵庫区氷室町にある【氷室神社】です。

氷室神社には市杵島比売命(いちきしまひめ)が祀られています。

市杵嶋姫命は美しいことで知られています。

また、恋愛成就の神様として有名です。

 

市杵嶋姫命は神戸市だけでなく、日本各地で祀られています。

でも、氷室神社の市杵嶋姫命は恋愛成就のパワーのスゴさから、地元の人は【れんあいべんてんさま】と呼ばれています。

 

ぜひ、恋愛成就を望んでいる人は訪れて欲しい神社です。

訪れた時は【恋愛ポスト】に愛の手紙を入れてください。

 

氷室神社の境内にある、愛の手紙の紙を貰い真剣に相手を思いながら手紙を書くと願い事は叶うと言われています。

 

叶った人が多いから、地元の人は【れんあいべんてんさま】と親しまれています。

 

 

下鴨神社(しもがもじんじゃ)(京都)

世界遺産。

それだけでパワースポットだと感じられます。

下鴨神社

下鴨神社は世界遺産でありながら、恋愛運をアップできるパワースポットでもある関西でも有数の場所です。

 

ちなみに、下鴨神社とは愛称で本来の名前は賀茂御祖神社(かおみおやじんじゃ)と言います。

下鴨神社の中にある、「相生社(あいおいのやしろ)」が縁結びにご利益があると言われています。

 

相生の社に向かう時は必ず糺の森を通ってください。

この糺の森で体を清めて下鴨神社のパワーを感じることが非常に重要です。

 

糺の森を抜けると相生の社があります。

お社の近くに御神木“連理の賢木”があります

 

2本の気が途中で1本になっていることから、2人が1つになれるとして恋愛運が上がると言われています。

 

2019年 恋愛運アップ パワースポット 穴場編

恋愛運をどうしても欲しい。

だから、人とは違う場所位に行きたい。

 

そういう人のために穴場をご紹介します。

 

恋木神社(こいのきじんじゃ)(福岡)

日本にたった一社しかない神社があります。

それが、福岡にある恋木神社。

恋木神社は日本で唯一「恋命」を祀っています。

 

平安時代、菅原道真公が妻子に再会する事なく世を去ってしまいました。

その霊を慰める為に、建立されたと言われているのが恋木神社。

大切な人を想う心が込められています。

 

恋木神社には恋参道と言われるハートの参道を一歩一歩進めることで、想いを強くすることができます。

参道にある灯籠などは1つ1つチェックしてください。

 

恋に関係したハート型が所々に埋め込まれています。

 

境内には大きな樫の木があり、樹齢600年という年輪を刻んだ「幸福の一位の木」があります。

左・右・左の順番で3周すると幸せが訪れると伝えられています。

東西南北の方角もハート型なので、インスタ映えは確実です。

 

青島神社(宮崎)

平安時代の初期には建てられたという話の青島神社。

ハッキリしたことは分かっていないそうです。

 

周囲1.5キロほどの小さな島にある神社です。

最近まで一般人は入れない神社でしたが、今は弥生橋を渡って参拝することができます。

 

祀られている神様は、浦島太郎のモデルにもなった「山幸彦」。

「山幸彦」が兄の釣り針を探しているところに「塩筒大神」という神様にアドバイスを受け、海の宮殿へ。

そこで「山幸彦」が出会ったのが「豊玉姫」に出会い恋に落ち一緒になりました。

 

この「山幸彦」「塩筒大神」「豊玉姫」を神様として祀っています。

 

青島神社で一番強いパワースポットは、元宮です。

青島のちょうど中心に元宮があるので、島のパワーが集まっています。

 

元宮周りは色々なパワースポットがあります。

絵馬の古道・天の平瓮投げ(あまのひらかなげ)といったパワースポットです。

 

天の平瓮投げ(あまのひらかなげ)では2礼し、願い事を小さくつぶやきながら平瓮を投げます。

平瓮が割れなければ願い事は叶うと言われています。

 

好きな人を思いながら投げるのもよし。

復縁を願いながら投げるのもよし。

 

最後にハート型の青島神社のお守りを購入してパワーをおすそ分けしてもらいましょう。

 

岡崎神社(京都)

京都の左京区にある岡崎神社。

京都十六社の1つです。

京都十六社とは、京都の古社【京都十六社巡り】をすると1年ご利益があると言われています。

また、桓武天皇かんむてんのう王城を守護するため、平安京の四方に建立された社の一つでもあり、東天王とも呼ばれるほどパワーのある岡崎神社。

 

祀られている神様は須佐之男命(すさのおのみこと)・奇稲田姫命(くしなだひめ)三女五男八柱御子神です。

 

 

岡崎神社はうさぎ神社とも言われています。

岡崎神社は狛犬ではなく、狛うさぎがいます。

 

この地域はうさぎが多かったこと、そしてうさぎは子沢山なことから縁結びと安産のご利益があると言い伝えられています。

 

因幡の白うさぎならぬ、岡崎神社の黒うさぎというパワーのあるうさぎがいます。

手水舎にいるので、まず黒うさぎに水をかけて、うさぎのお腹を擦ってあげてください。

 

本殿には左に金運アップの招きうさぎ、右に縁結びの招きうさぎ。

うさぎが、あなたを待っています。

 

 

玉造稲荷神社(大阪)

大阪城から少し南下した街に玉造稲荷神社があります。

玉造という街はかつては勾玉を製造していた場所です。

 

玉造の名前は勾玉を造っていた「玉作部」(たまつくりべ)が住んでいたところからきています。

また、真田幸村が真田丸という要塞を築いた場所でもあります。

 

それだけで、パワースポットだと感じられます。

 

豊臣秀吉も大阪城の鎮守社として信仰していました。

 

そんな玉造稲荷神社がどうして恋愛運アップに良いパワースポットなのか?

 

拝殿の左側に【なで子持勾玉石】という石碑があります。

この石碑に触れながら祈願すると、子宝に恵まれたという伝えがあります。

 

恋キツネ絵馬という、キツネの”つがい”がハート型になった絵馬があります。

キツネは一度契を交わすと一生添い遂げる習性があるので、恋愛運・縁結びとしてパワーがあります。

 

さらに、玉造稲荷神社には淀君と秀頼の縁を祀っている「胞衣塚(よなづか)大明神」があります。

ここも必ず立ち寄って欲しいパワースポットです。

 

秀頼が生まれた時に着ていた胞衣(おくるみ)を祀っています。

 

縁が強い2人の想いをおすそ分けしてもらいましょう。

 

最後に「真田紐」で作られた“縁のひも掛け”を結び、良縁や縁結び、仕事の縁などを祈願。

真田幸村や豊臣秀吉など、大阪に縁のある人達のパワーが宿る、玉造稲荷神社。

 

 

2019年 仕事運アップ パワースポット

いのしし年は大きな変動があると言われています。

地震も何故かいのしし年に多い。

 

この時期にシッカリと足場を固めて来年の飛躍につなげる年がいのしし年です。

 

そのためにも、仕事運アップのパワースポットで力をおすそ分けしてもらいましょう。

 

水戸東照宮(茨城)

東照宮と言えば、戦国時代を平定した”徳川家康公”を主祭神とする神社です。

正式名称は『東照宮』ですが、地元の人は『権現さん』と親しみを持って呼んでいます。

徳川家康が戦国時代に終焉を告げ、大政奉還するまで約265年もの間徳川時代は続きました。

 

これだけ長い時代を続けられた徳川。

その初代家康公を祀っている東照宮。

 

仕事運アップ・開運には欠かせない東日本のパワースポットです。

 

 

下鴨神社(京都)

下鴨神社は縁結びのパワースポットだけではなく、仕事運アップのパワースポットとしても有名です。

下鴨神社とは愛称で本来の名前は賀茂御祖神社(かおみおやじんじゃ)。

下鴨神社

紀元前からあると言われています。

 

京都を守り続けた下鴨神社。

 

古来から風の通る場所・川の流れる場所は龍が通る力のある場所と言われています。

下鴨神社は賀茂川と高野川が合流する地に鎮座しています。

 

2つのパワーが重なり合うことで、大きな力を蓄えることができます。

 

平安遷都の時に参考にした風水思想で京都の鬼門を守っている下鴨神社。

 

その後、下鴨神社であらゆるパワーを感じてみませんか?

下鴨神社 チームラボ イベント

 

 

 

寒川神社(神奈川)

寒川神社は江戸時代の相模国(現在の神奈川県)で最も社格の高い神社として知られていました。

ハッキリとした事は分かっていないそうですが、1500年以上の歴史がある神社です。

国内唯一の方位除・八方除の守護神として信仰されています。

 

古くは源頼朝・北条義時・武田信玄・徳川家康も、寒川神社を信仰して祈願していたそうです。

 

八方除とはすべての悪事や災難をとり除き、開運を招き、生活に限りない恩恵をもたらすと言われています。

 

八という数字は厳島神社などの日本有数のパワースポットでも、重要視されている数字です。

寒川神社に行った時は、八方除幸運を呼ぶ御守りと八方位除けのお守り飾りを購入してみてください。

 

また、寒川神社参拝記念の「八福餅」もぜひご賞味ください。

 

 

日枝神社(東京)

日枝神社は東京5社の1つとして、古くから東京で親しまれている神社です。

パワースポットとしても、もちろん有名です。

日枝神社

江戸城・皇居の裏鬼門を守る神社なので、パワーはかなりあると思います。

 

祀られている神様は、大地を支配する地主神として崇敬されてきた大山咋神です。

万物の成長や発展を守護するご利益があると言われています。

 

この日枝神社は国会議事堂から近いこともあり、仕事運や大局を占う時に祈願される神社です。

 

石上神宮(奈良)

今、どうしようもない感じの人。

どうにか逆転したい人。

そういう人こそ行ってほしいのが、奈良にある石神神社です。

 

奈良の石神神社は一番のご利益として【起死回生】が有名です。

神武天皇は国土平定の際に、仮死状態まで追い込まれたそうです。

その時に石上神宮の主祭神である「布都御魂大神」の霊力によって復活したそうです。

 

石上神宮の御神宝である「七支刀」が描かれています。「起死回生」のお守りとして人気が高いです。

 

 

鞍馬寺(京都)

鞍馬寺だけは、人知を超えたパワーを認めざるを得ないパワースポットです。

 

鞍馬寺がある場所は、日本の3大龍穴と言われている場所です。

パワーがあると平安遷都の時から言い伝えられています。

 

入り口には狛犬では力が弱いと判断されたのか、狛虎が見張っています。

鞍馬寺 狛虎

 

鞍馬寺は650万年前に魔王が舞い降りた土地だという伝説があるパワースポットです。

魔王というのは平安京を守るための「護法魔王尊」!

 

全てのエネルギーを持って平安京を守ろうとしていた鞍馬寺。

 

魔王が降り立ち、今でも冷感の強い人は天狗を見ることも出来るというお話です。

鞍馬天狗像

 

詳しくはこちらを御覧ください。

【最新】京都パワースポットランキング厳選15!運気UPはココで決まり!

 

鞍馬寺は情報・通信関係の人が運気を上げてほしいなら最高のパワースポットです。

 

それは、天狗が情報・通信関係の守護神と言われているからです。

天狗は背中に羽があり、高速で飛ぶことができます。

鞍馬天狗

そのイメージから情報・通信関係の仕事運アップと伝えられています。

 

鞍馬寺は実はレイキヒーリング発祥の地でもあります。

臼井甕男氏が鞍馬山での断食瞑想の最中に感得したのが始まりです。その後日本海軍で一気に広まりましたが、戦後のGHQによって禁じられたこともあり、海外に渡って発展を遂げました。アフガン戦争の時には、アメリカ軍でレイキが有効だとされて、兵士たちのPTSD治療に用いられていました。

引用元;https://lumina.in/

 

 

2019年 仕事運アップ パワースポット 穴場編

あまり知られていないけど仕事運を上げてくれるパワースポット。

人があまり行っていないからこそ、パワーを多く感じられる。

 

仕事運アップが実は隠されているような場所。

 

そんな場所をご紹介します。

 

箱根神社(神奈川)

箱根神社は財界人の方々も信奉者が多い、関東屈指のパワースポットです。

元宮のある駒ヶ岳は、古代から山岳信仰の霊場。

富士山を背にすると天下を取れると言われていました。

 

富士山の南側は陽の運気。

富士山の北側は陰の運気。

箱根神社

箱根神社は陰の運気が上がるとされていて、パーッと運気が上がるというよりは着実に一つ一つ運気が上がるパワースポットです。

仕事運アップには最適とされています。

 

 

鹿島神宮(茨城)

鹿島神宮は日本の古社の中でも最古と言っていいくらいの古社。

創建2,673年。

祀られている神様は、武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)

日本神話最強の武神、勝利の神。

雷神、航海を司る神、魔を退ける境の神。

 

国を守る神様として有名です。

 

鹿島神宮は【始まりの地】と言われています。

何かを始める時、新しい仕事を始める時。

そういう時こそ、鹿島神宮の力が後押ししてくれます。

 

障害になるものをはねのけて、勝利を勝ち取る。

武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)の力をおすそ分けしてもらいましょう。

 

高麗神社(こまじんじゃ)(埼玉)

都心から離れた埼玉県日高市にある高麗神社。

「高麗神社」は、歴代総理大臣を6人も生み出した「出世明神」と言われる神社です。

政財界の人に人気があります。

 

今、会社員で出世をしたい人にはおすすめ。

 

高麗神社に行った時は必ず三足烏(さんそくからす)御守を手に入れてください。

 

八咫烏(ヤタガラス)はサッカー日本代表の胸のエンブレムにもなっているカラスです。

昔の人は、八咫烏は神の使いとして崇めていました。

(熊野の神々の使いとされる八咫烏(やたがらす)。)

 

八咫烏は日本だけでなく、お隣の朝鮮半島・中国でも神の使いとして崇められているアジア共通のシンボルです。

 

祀られている神様は、「高麗王若光(こまのこぎしじゃっこう)」という聞き慣れない神様です。

日本の神話などの神ではなく、朝鮮半島・高句麗の王族、高麗郡初代の長です。

 

かつての高句麗は、今の中国やモンゴルの人たちと領土を争い戦いの日々を送っています。

韓国ドラマを見れば分かりますが、かなり苦労をして領土を守っています。

 

心に迷いが生じた人などは、おすすめです。

 

おわりに

神社を中心に2019年に行ってみたいパワースポットをご紹介しています。

 

パワースポットに行くときは、自分を浄化する意識を高めることが大切です。

ただ、お願いだけをしている人は良い結果を聞きません。

 

自分を浄化してもらい、感謝の気持ちを伝えることが非常に重要。

 

[char no=”6″ char=”編集長”]

そして、未来の自分をパワースポットでイメージしてみてください。

そのイメージが現実となるかどうかは、アナタ次第です。

[/char]

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました